鉄道模型工作実験室

Nゲージ鉄道模型に関する工作や実験を行っています。

動力車のブログ記事

動力車(ムラゴンブログ全体)
  • 危ない! モータドライバが過熱する

    コアレスモータ搭載車にも対応したマイコン式運転操作台を作って楽しんでいました。ミニレイアウトでも走行可能と言うことで、KATO製の「アルプスの氷河特急」を入手して走らせていました。すると、走行途中に電車が突然停止し、暫くするとまた走りだすのです。   不思議に思いないがらも走らせていましたが、待て... 続きをみる

    nice! 2
  • ポケットライン・シリーズの新しい動力ユニットを分解する

    【 古いブログで掲載した記事(2019/10/23)を再掲載します。】 KATOより発売されたポケットライン・シリーズには新しい動力ユニットが採用されています。その動力ユニットを分解しました。動力ユニットは、チビ客車用の動力ユニットですから、デッキのあるタイプです。11月にはデッキの部分のないタイ... 続きをみる

    nice! 1
  • ポケットラインシリーズの新しい動力ユニット

    【 古いブログで掲載した記事(2019/10/21)を再掲載します。】 KATOより新しい動力ユニットを採用したポケットライン・シリーズが発売されたので入手しました。小形コアレスモーターを使用した新開発の動力ユニットとのことですので、期待して走らせました。レイアウトはこたつの天板を利用した急増の卓... 続きをみる

  • GM製コアレスモーター動力ユニットの脱線多発の原因

      【 古いブログで掲載した記事(2019/7/26)を再掲載します。】 GM製コアレスモーター動力ユニットNo.5714を名鉄2200系車両に取り付けて動力測定を実施していたが、モータ回転数の計測データが不良だったので分解際組付けを実施した。この作業の途中でへまをやらかし、その後は脱線ばかりして... 続きをみる

    nice! 3
  • Bトレの動力車を永久連結にする

    【 古いブログで掲載した記事(2018/5/27)を再掲載します。】 9割がた完成した物置部屋のレイアウトで、Bトレの新幹線を走らせてみると、どうも動きがぎごちなかった。 3M13T編成の500系である。  観察すると、動きの悪い動力車が足を引っ張ているようであった。 一台ずつチェックすると、集電... 続きをみる

    nice! 1